アメリカ連合国の旗に関する物語 2015年6月
すべてのストーリーを見る
- AAPL社
- アプリ
- アップル社
- App Store(iOS)
- イーベイ
アップルは南軍旗ボイコットに参加し、旗を攻撃的または悪意のある方法で使用するアプリを削除しました[U: 声明]
2015年6月25日午前6時51分(太平洋標準時)

[更新:Apple社からポリシーについて確認がありました。声明は以下をご覧ください。]
[追記 #2: Appleが南軍旗を含む一部のアプリをApp Storeに復活させたという報道が出ています。同社は南軍旗を使用している開発者と協力していますが、決して悪意のある行為ではありません。]
[更新 #3: TouchArcade では、影響を受けるゲームは削除を回避するためにアプリのアイコンと App Store のスクリーンショットを変更できることを規定しています。]
ザック・ホール氏が、ウォルマート、ターゲット、シアーズ、アマゾン、イーベイなどの大手小売業者に加わり、南軍旗をあしらった商品の販売を中止するようアップルに呼びかけてから数日後、アップルはまさにその取り組みを進めているようだ。
Touch Arcadeは、 「Ultimate General: Gettysburg」 や「 Hunted Cow」シリーズといった南北戦争関連のゲームが多数 削除されていることに気づきました。火曜日にApp Storeで「Confederate(南軍)」を検索すると、旗を題材にしたゲームが多数表示されましたが、今日同じ検索を行うと、歴史を扱ったアプリ(上記参照資料など)しか表示されないようです。火曜日の検索(下記参照)で表示されたゲームはすべてApp Storeから削除されました… 拡大拡大閉じる